柴犬保存会秋田支部

縄文柴犬や縄文犬の呼称(犬種名ではありません)の天然記念物柴犬保存会籍の犬をご紹介しております。 賢さや鋭さ、野性味ある柴犬本来の姿や、日常の愛らしい姿を多くの方知って頂き、後世に引き継ぐお手伝いができればと思います。

2020年01月

DSC_1812
MOV_1817_000002
DSCPDC_0001_BURST20200124130839678
黒部の黒龍×乙女白雪姫
2019年6月20日生

昨年、我が家の雪が、黒毛雄2頭・黒毛雌1頭を出産。
一番長く我が家にいたマロ君です。
私が思うところ、雌犬より雄犬のほうがナィーブで甘えん坊さんのような気がしますが、どうなんでしょうか?😆
7ヶ月になり、歯も大人の歯になり、時折片足を上げてオシッコもするようになったそうです。
食欲も旺盛で、野菜を混ぜてフードをあげているそうです。

まだ成長期ですが、体高も標準で、裏白もキレイです。
目の上の麿も白いようです。
カッコ良く成長していました。
飼い主さん同様、運動管理をしっかりされると、今後の成長が益々楽しみです。


コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net/

_20200118_140300
仙人あか×錦の紅姫
H30年3月21日生

額段も浅く、目の形もキレイですね。
歯牙も大きく、美しい赤ゴマのワンちゃんです。

柴犬達の身体に受け継がれる、縄文時代の遺伝子が垣間見るようです。


コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net/

DSC_1809
DSC_1810
DSC_1811
さんまるミュージアムから、車で1時間ほどにある、二ツ森遺跡です。
縄文時代中期に栄えた所のようです。
今年は雪が少なくて、過ごしやすい東北ですが、縄文時代の冬は過酷だったのでは?と思いしました。
犬の役目は、狩猟もですが、過酷な生活の癒しとなる存在でもあったのでしょうね。


コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net/

DSC_1800
DSC_1806
DSC_1803
青森県青森市にある、特別史跡に行ってまいりました。
多くの出土品の展示を始め、建物の復元、シアターなど、様々なブースに古代のロマンをかんじました。
以前、新聞記事でご紹介した、狩猟犬として、家族の一員として愛されていた、犬のレプリカを見てみたいと思っていました。
さんまるミュージアムには、3体のレプリカがあり、いかに縄文人と共に、寄り添い生活していたのかが伺えるようでした。
額段が浅く、キツネ額の犬は、柴保の犬のように感じてきました。


コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇

http://www.akita-shibainu.net/

DSCPDC_0000_BURST20200119104057751
DSCPDC_0001_BURST20200119104059768
2019年4月18日生

元山の紅王の初めての子供です。
お父さんに良く似た顔立ちのキレイな雄犬です。
9ヶ月の若犬です。
ワンちゃんの飼育にには、ベテランの飼い主さんですが、柴犬は初めてなのでと、おしっしゃてましたが、良く管理されていますね。


コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net/

↑このページのトップヘ