2021年04月
外貌の純化は内面の変化を同時にもたらした

天子の白鶴 H27年12月13日生 豊四季犬舎
光風の柳×月の白梅
白毛の雄としては色素が濃いです。
「犬は三日餌をもらえれば生涯その恩を忘れない」と言う言葉がありますが、最近の純化した柴犬たちは、ただ餌を与えるだけで心の中から飼い主を慕い信頼させることは出来ません。彼らは鋭い直感で人を観ていて、簡単には心を許さないのです。しかし、人が、犬を飼ってやると言う態度でなく家族の一員として加えて一緒に生活するという心構えを持ち、心の底から愛育し、喜怒哀楽を共にするという場合には、人間相互の間ににおいてさえも期待できないほどの、深い信頼と愛慕と献身とを示すようになるのです。 柴犬研究より抜粋
コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net/
まもなく出産予定です。楽しみ😊
自然界の報道写真家宮崎学氏 これからも活躍が楽しみです。

先週の土曜の夜に放送された、NHK-TV『ストーリーズ』見ましたよ~と、多くの方からご連絡いただきました。動物の生態を知り尽くした宮崎さんならではの視点、美しい生ばかりでなく、死に対しても向き合う事も大切と感じました。
お見逃した方々は
再放送 5月 1日(土) 00時55分~
NHK-BS1 4月28日(水) 17時00分~
他、NHKオンデマンドで一年間随時見られます。
8月24日(火)より10月31日(日)
東京都写真美術館にて写真展が開催されます。
社会的視点に立った自然界の姿が楽しみです。
「げん」君の銀幕デビューも近くあるそうなので、こちらも楽しみですね!
コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net/