柴犬保存会秋田支部

縄文柴犬や縄文犬の呼称(犬種名ではありません)の天然記念物柴犬保存会籍の犬をご紹介しております。 賢さや鋭さ、野性味ある柴犬本来の姿や、日常の愛らしい姿を多くの方知って頂き、後世に引き継ぐお手伝いができればと思います。

2025年01月

DSC_3848~2
DSC_3847~3
11月27日生 雄3頭、雌2頭
蒲城の信康×櫻の愛

秋田県では可愛い子犬達が生まれ、飼い主さんを募集致しております。
写真は美郷町で生まれた雄犬3頭です!
先日、照井会長にも見て頂き、全員とも粒ぞろいの良い子犬だと評価していただきました。
他にも大仙市村岡犬舎、仙北市では白郷犬舎、おぼない犬舎でも子犬が生まれており、間もなく出産予定の子もいます。
是非可愛い子犬ちゃんの見学にいらして下さい~~
ご連絡お待ち致しております(^^♪


コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net

1736904112124~2
InCollage_20250115_200759309
乙女の神楽 R6年9月21日生 村岡犬舎
あさか野銀×櫻の鈴姫

ライの兄妹犬のまるちゃんです!
飼い主さんがちびまる子ちゃんのファンだそうで、黒柴の特有の麿を見てまるちゃんに呼び名をしたそうですよ🤗
レース鳩も扱う飼い主さんは柴保にも多いですが、各地に出向いて鳩を放すとか。天敵の多い鳩にも神楽(まるちゃん)がお役に立てる相棒になってくれることと思います🤗


コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net

1736302850844
1736302848524
幸慶の山桜 リキ君 2023年6月17日生
幸慶の桜王✕郷の山姫

毎日4キロの山歩きをしていおり、先日は山鳥を追い出したそうです。

野性味ある柴保の柴犬は、とても五感に鋭く、無駄のない体型と、音もなく走り抜ける動作は、驚くはど圧巻です。猟犬ならずとも、参歩中にも遭遇することもあるのではないでしょうか。
古代縄文時代に狩猟犬として人間に寄り添ってきた柴犬は、特性をいかし現在でも番犬や猟犬として活躍する子達も多くいます。


コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net

1736303045944
1736303066613
幸慶の小蝶 H28 . 8. 22生 
関門の熊王×おおの小蝶

昨日のハルちゃんの姉妹犬のリンちゃんです。
今年冬の秋田は雪が少なく、水道管凍結のような冷え込みも少ないように感じますが、雪国秋田の風景ですね。

リンちゃんと言う呼び名はとても人気のある呼び名ですよね~
小型で機敏な柴犬にはピンとくる名前かもしれませんね。
柴保でも各地にリンちゃんがいますもんね(^^♪



コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net

1736302524944
1736302525232
幸慶の雅姫 H28年8月22日生
関門の熊王×おおの小蝶

福島県会津から今年も宜しくお願い致します。ハルの毛抜けも最盛期が過ぎ少々ガリガリ気味。雪はほどほど。ニワトリのピピちゃんは初めての冬越し。零下10度でも平気に卵を生んでます。今年も健康一番!皆様にとって良い年になりますように。

今週末に会津に行ってきます🤗
ハルちゃんピピちゃんに会えるのを楽しみにしてます!

映画「決断」が国境なきドキュメンタリー国際映画2024アメリカにて受賞いたしました。自主上映会も募集致しておりますので、詳しくはミルフィルムHPよりご覧ください。


コメントもお待ちしております。
仔犬の飼育にご興味のある方は、ご連絡ください🙇
http://www.akita-shibainu.net

↑このページのトップヘ